太鼓の達人
今日のブログのお題は「太鼓の達人」というものをいただきました。
と言うわけで、とりあえず家にあった3DSの太鼓の達人を起動。
僕は「恋はみずいろ」が大好きなのでこいつをやろう、と思ったのですが、普通にやっても
全良するだけなんですよね。CSですし、非常に中身も簡単な譜面ですし。おすし。
と言うわけで、「よんばい」「ドロン」「でたらめ」の攻めで行きたいと思います。
BPM150台はよんでた動画とかも結構出ていますし、BPM600はぜひとも見えるように
なっておきたいところ。太鼓さん次郎ではBPM500当たりでもうドロンは厳しかったですし、この難易度ならBPM600でもドロンは叩けるようにはなりたい。
とくにドロでたに関しては以前にもばいそくやさんばいでやったことはありましたが、
よんドロでたはラ・カンパネラ以来です。
しかし、なんとか魂ゲージMAXまではこぎつけました・・・・
正直、文字さえ読めればドロンもなんとかなるんですが、よんばいの難しさは
この文字さえも速すぎて読めないことにあります。そして暗記という戦術を
さいごの「でたらめ」というオプションで消した結果、とんでもない難易度になる、
というのが太鼓の恐ろしいところです。
しかしながら太鼓界には幽玄全良などもおり、太鼓の達人の世界には上の上が多すぎるというのが現状です・・・最近やってないのはほんとこれのせいですね・・・
ドンカマのでたフルとかほんと頭おかしいよ・・・
まあ、長いこと語ってたらキリがないので今日はこの辺で。
バカみたいに読者が多い昨日の推理小説の続きはまた来週くらいになると思います。
0コメント