DDRをやってる人を後ろから無断撮影して反省した話

どうも。トオルンです。あまりにも罪悪感に苛まれているので今日は久しぶりにブログを起こして、反省文を書きに来ました。

もうタイトルの通りですが、僕はDDRをやっている人を後ろから無断撮影して注意されました。非常に反省しており、二度としないことを誓います。以下は経緯についてです。


あらすじ

僕は普段、秋葉原のゲームセンターでDDRをやっています。といっても、まだDDRは1年もやっていないので、雑魚同然です。とくにホームのゲーセンがあったりするわけでもありません。

2024年の2月18日 (日)、この日もせっかくの休日だしDDRをやりたいなと思って、

秋葉原駅から徒歩数分のところにあるレジャーランド2号館というところに行きました。

知り合いが午後6時くらいから来ると言っていたので、その前に練習がてらやっておくかという気持ちでいました。


このゲーセンにはかれこれ20回以上来ていますが、その日は左から2番目の台に超絶うまい人がいたんです。

DDRには難易度というのがあって最小1、最大19なんですけど、僕がまだ1回もクリアしたことない19を何回もやってて、しかもクリアとかじゃなくてスコア?とか狙っている動きでした。「こんな人地球上にいるのかよ」と思いました。


で、まあ、後からくる知り合いがまだ来ていないので、こんなすげー人が来てるぞ!ということくらい教えてやろうと思って、後ろから写真を1枚撮りました。

この時は正直、まったく悪いと思ってませんでした。これだからこの後すごい困ったんです。


そのめっちゃうまい人は、僕が写真を撮った1秒後くらいにこっちを見て、「今写真撮りました?」と聞いてきました。この時に、「あ、この人は撮影したら怒るタイプの人かも」と思って、1枚の写真を撮ったことを正直に伝え、その場で写真を消しました。


最悪なのはここからです。


この後、このすごくうまい人に、名前を聞かれました。この時すごい違和感があったんです。どう考えても今あったばかりの人なのに、突然名前を聞かれて・・・

この時、「あ、この人は撮影したら絶対許さないでブラックリストにでも入れるタイプの人なのかも」と思ってすごく怖かったです。


お名前を伝えた後、その方は怒り心頭であろう中、私に丁寧に「撮影した写真はSNSなどには上げないでください」と言ってその場を去りました。次のクレジットもやらずにお帰りになられたので、よっぽど撮影されたことに危機感を覚えられたのかなと思います。


実際、私の撮影行為はとんでもなく悪い行為でした


後から知り合いにこの話を伝えたところ、「そもそも後ろから撮影するのは音ゲーやる人のマナーとして最悪」という話を聞いて、無知なばかりにそんなひどいことをしていたのかと大反省しました。

その後はもう罪悪感で思考が飛んでいて、あんまりゲームにも集中できず、
そのまま帰ろうと思っていたところ・・・


実は、秋葉原レジャーランド2号館のDDRスペースの前に、

「無断撮影NG」

ってデカデカと書いてある看板があったんです。


もーうクソほど気分悪いです。だってさっきまで、自分が音ゲーマーのマナーを知らずに守っていなかったっていう認識がそもそも間違いで、

”自分は店のルールすら守っていなかった”

っていうことがわかってしまったので・・・


あまりにもひどい罪悪感にとらわれて困っていたのですが、

なによりちゃんと撮影したリザルトも消してしまったので、謝る相手も分かりません

ただ「プロ級にうまくて、2/18 に秋葉原レジャーランド2号館にいて、

僕が無断撮影したにも関わらず優しく諭してくださった誰か」ということしか分かりません。


もしその方がこのブログを読んでいるのであれば、この場で謝罪させていただきます。

大変申し訳ございませんでした。


<対策>

・自分が日本語の注意書きも読めないというのは洒落にならないので、

秋葉原レジャーランド2号館へはしばらく自主的に出禁とさせていただきます。

・DDRはいま熱中しているのでとても辞めたくはないのですが、

プロゲーマーさんの活躍の場が増えることも込めて、

スパチャ、BPL / KAC関連の課金などしますので、それで許してください。

・私はDDRを「TOORUN21」という名前でやっております。

気に入らなければブラックリストにでも入れておいてください。

・反省として、今後自分が音ゲーをやっている最中に、自分が無断撮影されること、無断撮影された写真や動画をSNSに投稿されることについて一切文句を言わないことを誓います。


以上です。この度は大変ご迷惑をおかけしてもうしわけありませんでした。


0コメント

  • 1000 / 1000