多岐化の時代が来た

皆さんは,「キタータキ」という言葉をご存知でしょうか.

現代の多くのゲームでは「キタータキ」に染まっているゲームが多いです.

「キタータキ」がわからない人のために今日はこれを解説していきます.


皆さん,ソシャゲとかに限らず,ゲームを遊んでいる時に「レベル」って項目くらいは見たことがあるんじゃないかと思います.これは,昔からよくある概念です.

ところがどっこい承知の助,近年では「レベル」が何種類もあるソシャゲが大流行しています.わかりやすいのは,「レベル」と「スキルレベル」があるゲームです.まあこのへんならいいんですけど,「アビリティレベル」も同時に存在しているゲームもあります.脳が大忙しです.

また,近年のゲームでは「覚醒」という要素を取り入れているソシャゲが多いです.これも,「レベル」と同じくキャラクターを強くするための概念であり,「レベル」と意味が被っています.それどころか,「〜解放」と「覚醒」が同時に存在するゲームもあります.どういうことなんだ.それに加えて,ここ数年では「限界突破」も同時に存在しているゲームがあり,もうどれが強くするための行動なのか分からなくて笑ってしまいます.

それどころか,「ランク」というシステムがあったりします.レベルとは関係なく,レアリティとも関係なく,「マスターランク」と呼ばれることもある概念で,ガチャでのキャラクターの重複やレベルアップとは異なるアイテムで可能になることも多いです.これも近年はほとんどと言っていいほど採用されています.

ましてこれに終わらず,「レアリティアップ」という概念があるゲームも存在します.もちろん,そのゲームでは当然のように覚醒がある上での話です.個人的には「ファイアーエムブレムヒーローズ」が有名どころで,ガチャでキャラクターを手に入れた後,そのキャラクターのレアリティをあげることで強くする,という意味の分からない話です.じゃあレアリティ関係ないじゃん

そしてそして,さらに「ロードマップ」という概念も存在します.プロジェクトセカイの「キャラクターランク」や,ユニゾンエアーの「アイドルロード」なんかもあります.あるガチャで手に入った要素ではなく,キャラクター単体にかかるからいいだろ,というつもりでこれもまた,強化の一つとして近年では当たり前のように使われています.施設をおいて強化するタイプも大体これだったりします.


このように,近年では「ある目標( = 強くする)の達成のための手段を分散することで,とにかくゲームのプレイ時間を稼ぐ 」行為が顕著に見られます.これが「多岐化」です.


レベルがあるならまだしも,限界突破って何?限界突破の限界って何?


マスターランクって何?レアリティーアップって何?マスターランクMAXからの「マスターランク解放」って何?


攻撃力だけじゃなくATKまであるの何?攻撃と攻撃速度はともかく素早さとの違いは何?AとSの間にあるA+ / A++ / S-とかAA / AAAって結局何?どうして並べない?というかそもそもSって順番おかしくない?


レベルだけじゃなくてスキルレベルって何?その上でアビリティレベルって何?スキルが値だけじゃなくて「4 -> 4+ -> 5」みたいになってるの何?


覚醒って何?進化って何?究極進化って進化の何?漢字違う方の「神化」って何?神化がある上で獣化って何??


属性があるのにタイプって何?5属性あるのに2属性と3属性に分ける意味は何?3属性って言っておきながら無属性とかALL属性とか追加してくるの何?

覚醒度があるのに覚醒ptって何?その上で覚醒MAXって何?


ロードマップって何??ロードマップがあるのに施設って何?同じキャラを強化する施設が2つ以上あるの何???そもそも強化アイテムがレベルアップとかランクアップと一緒なの何??


1つのイベントでイベント専用アイテムが2つ以上あるの何?しかも全部手に入れ方が同じなのは本当に何???



多岐化が来たこの時代のことを「キタータ期 (キタータキ)」と呼びます.

この時代,ソシャゲはキタータキに乗って,あの手この手で生きているわけですね.



本日はここまでです.


【次回】

「あの話は嘘!?  "キタータキ" の本当の意味」

0コメント

  • 1000 / 1000